Amazon Audible(オーディブル)に登録しようかどうかを悩んでいませんか?
私BizMeee. com(ビズミーコム)は、「ジムで有酸素運動をしている時」と「お風呂に入っている時」にAmazon Audible(オーディブル)を聴いて情報収集をしています。
Audible(オーディブル)では、堀江貴文さんの多動力や、メンタリストDaiGoさんの人を操る禁断の文章術といったビジネスマン必読書も聴けるので重宝しています。
さらに最初の1冊は無料で聴けますし、いつでも退会できるので、まずは試しに1冊無料で聴いてみるのがおすすめです。
この記事では、「Amazon Audible(オーディブル)に登録しようかどうかを悩んでいる方向け」におすすめポイントとデメリットを解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
Audible(オーディブル)とは
Amazon Audible(オーディブル)は、プロの声優やナレーターが読む音声コンテンツを耳で楽しむサービスです。Amazonアカウントで簡単に登録できます。
人気作家のベストセラーから名作まで、ビジネス、自己啓発、小説、落語、洋書など20以上の豊富なジャンルが、アプリやPCサイトから、いつでもどこでも聴けるのが特徴です。
38か国語の海外コンテンツと国内コンテンツを合わせ、40万タイトル以上が楽しめます。英語で聴けるタイトルも多いので、英語のリスニングを学びたい方にもおすすめです。
また、初めてAudibleに会員登録される方のみ、無料体験できます。
月額1,500円で有料会員(いつでも退会可能)になると、毎月1つ付与される「コイン」であなたが好きなタイトルを購入できます。会員なら追加料金なしで楽しめるコンテンツや、30%OFFでの単品購入といった特典も充実しています。
こんな時におすすめです
- 朝の通勤している時
- 移動中のスキマ時間
- ジムで有酸素運動をしている時
- お風呂に入っている時
- 寝る前のスキマ時間
Audible(オーディブル)のおすすめタイトル【BizMeee. com(ビズミーコム)厳選】
- 多動力|堀江貴文
- 君はどこにでも行ける|堀江貴文
- お金2.0 新しい経済のルールと生き方|佐藤 航陽
- 生涯投資家|村上 世彰
- サピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福| ユヴァル・ノア・ハラリ
- サピエンス全史(下) 文明の構造と人類の幸福| ユヴァル・ノア・ハラリ
- デール・カーネギーの人を動かす方法|デール カーネギー
- 人を操る禁断の文章術|メンタリストDaiGo
- 自分を操る超集中力|メンタリストDaiGo
- 「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書|西岡 壱誠
- 仕事は楽しいかね?|デイル・ドーテン
- 習慣が10割|吉井 雅之
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「初めてAudibleに会員登録される方のみ」無料体験ができて、最初の1冊は無料で聴けますので、まずは試しにAudible(オーディブル)してみるのがおすすめです。
通勤や通学中にビジネス書や語学を聴いたり、休日は直木賞作品をいつどこにいても楽しんで耳で聴くことが出来ます。
まずは、無料体験から始めましょう。2冊目からは有料となりますので注意してください。
Amazon Audible(オーディブル)のメリットまとめ↓
- 本を耳で楽しむオーディオブック
- スマートフォン・ タブレット・パソコンでいつでもどこでも聴ける
- ビジネス自己啓発や英語コンテンツ、人気作家のベストセラーまでタイトルが充実している
- 本は聴くという新感覚の体験ができる
- 最初の1冊は無料