「スポーツジム・フィットネスジムに通いたいけど、どこに通えばいいのかわからない...。おすすめのスポーツジム・フィットネスジムを教えて欲しい。」といったことで悩んでいませんか?
特に、初めてジムに通う方はどこのジムに通えばいいのか迷ってしまいますよね。
以前、私自身も一番最初にジムへ通うときは、どこのジムに通ったらいいのかを徹底的に調べていました。
そして今では、「ジョイフィット」「エニタイムフィットネス」「セントラルスポーツ」「ゴールドジム」に通った経験がありますので、その経験をもとにおすすめのジムをこの記事ではご紹介していきます。
スポーツジム・フィットネスジムの選び方など参考にしていただければ幸いです。
スポーツジム・フィットネスジムの選び方
初心者の方がスポーツジム・フィットネスジムの選び方で失敗しないために必ず押さえておくべきポイントは4つあります。
- 家 or 職場からの距離が30分以内
- トレーニング機材の充実度・清潔度
- 営業時間・定休日
- 料金
まず最初に「家 or 職場からの距離が30分以内」というのは必須条件です。ジムまでの距離が30分以上かかってくると、行くまでが億劫になってしまい、挫折してしまう可能性が高くなってしまうからです。
私自身は週5でジムに通っていますので、徒歩10分以内に通えるジムを毎回選択しています。
次に「トレーニング機材の充実度・清潔度」を確認しましょう。スポーツジム・フィットネスジムでは、基本的に見学ができますので入会する前に必ず見学するのをおすすめします。
見学時に合わせて「営業時間・定休日」も確認しておきましょう。私がおすすめするのは24時間営業しているジムです。おすすめする理由は、いつ何時に行っても24時間営業しているジムだと、ジム通いがラクになるからです。
最後に、料金です。ジムの月会費は7,000円~10,000円の所がほとんどですので、あなたの予算に合ったジムを選択しましょう。
スポーツジム・フィットネスジムおすすめ5選
ジョイフィット
店舗数 | 全国250店舗以上 |
トレーニング機材の充実度・清潔度 | |
営業時間・定休日 | 24時間営業の店舗多数 |
料金 | 6,000~8,000円(店舗による) |
私が大手スポーツジム・フィットネスジムに通った中で一番良かったのがジョイフィットです。ジョイフィットの特徴として、「24時間営業」「トレーニング機材が綺麗・清潔感がある」「全国の店舗が無料で利用可能」です。さらに料金も店舗によりますが6,000~8000円と低価格なので文句のつけようがありません。
あなたの「家 or 職場近く」にジョイフィットがあるのであれば、初心者の方へまず最初におすすめするジムです。
エニタイムフィットネス
店舗数 | 世界27ヶ国4,000以上 |
トレーニング機材の充実度・清潔度 | |
営業時間・定休日 | 24時間営業 |
料金 | 7,000~8,000円(店舗による) |
ジョイフィットのシステムと似ているのがエニタイムフィットネスです。「24時間営業」「全国の店舗が無料で利用可能」で、世界各国のジムも利用可能です。ただ各店舗によってトレーニング機材の充実度が異なる印象があるので、充実している店舗が近くにあるようでしたらおすすめです。
エニタイムフィットネスは、トレーニング上級者が多いイメージですが、実際は初心者から上級者まであらゆる世代の方が利用しています。
セントラルスポーツ
店舗数 | 全国に展開 |
トレーニング機材の充実度・清潔度 | |
営業時間・定休日 | 営業時間・定休日は場所による |
料金 | 8,000~10,000円(店舗による) |
セントラルスポーツは大手のスポーツジムです。店舗によって営業時間・定休日がありますので、24時間営業ジムと比べると若干使い勝手が悪いです。料金も8,000~10,000円なので若干高めです。
セントラルスポーツの良い面として、「お風呂付き」「サウナ付き」「プール付き」が挙げられます。
ゴールドジム
店舗数 | 世界30ヶ国700以上 |
トレーニング機材の充実度・清潔度 | |
営業時間・定休日 | 店舗による |
料金 | 9,000~12,000円(店舗による) |
ゴールドジムはトレーニング機材が豊富なので、トレーニング中級者から上級者の方におすすめのジムです。本気でトレーニングしている層が多いので、トレーニング初心者の方だと若干行きづらいかもしれません。料金も若干高めです。
「これから本気でトレーニングをして、かっこいいカラダを作り上げていきたい方」は、ゴールドジムに入会しましょう。
ライザップ
店舗数 | 世界120以上 |
トレーニング機材の充実度・清潔度 | |
営業時間・定休日 | 7時~23時 |
料金 | 348,000円 |
ライザップは業界最大手のパーソナルトレーニングジムです。料金がスポーツジム・フィットネスジムと比べると高いのがデメリットですが、正しい運動と食事を身につけて2ヶ月間で理想のカラダを作りたい方にはおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
初心者の方がスポーツジム・フィットネスジムの選び方で失敗しないためにも、入会する前に以下4点を必ず確認しておきましょう。
- 家 or 職場からの距離が30分以内
- トレーニング機材の充実度・清潔度
- 営業時間・定休日
- 料金
ジムに通って理想のカラダになるためには、継続することが重要です。
何事も「継続は力なり」ですので、継続するためにもあなたに合ったジムを選択しましょう。